index
-
2025.01.10
あけましておめでとうございます
-
新年あけましておめでとうございます
6日より仕事始め、以前設計に携わらせて頂いた家のささやかな改装のアシストや、
新築住宅の計画、狭小地の木造耐火4階建てのプランニング、等でスタートしています。
中でも、私のなかでの大きなトピックは静岡県内にある築凡そ150年の古民家に、
深く携わる機会を得た事です。今は到底使う事が叶わないと思われる見事な構造材や、
繊細な建具、気候風土に合った住まい方の可変性。陰影礼賛の世界を体現した様な光のうつろいの美しさなど。
知れば知る程、その素晴らしさに目を瞠ります。
昨年は、ヘリテージマネージャー養成講座のカリキュラムを修了し、無事、かながわヘリテージマネージャー協会の正会員になれました。
知識をつけながら、歴史的建造物の再生・活用にも取組んで行きたいです。
2025年 本年もどうぞ宜しくお願い致します 吉川 文子
-
2024.10.31
敷地調査
-
神奈川県北部、とても風光明媚なところで新しい計画が始まりました。
先日、敷地の調査をしました。
気持ちのよい里山の風景を見ながら、完成した暁には釣りたての魚を捌いて頂いて、
デッキの上でバーベキューなんてして頂いたり、
美味しいお酒と料理で皆で乾杯しよう!と思ってます。 F.Yoshikawa
-
2024.10.23
和ハーブ 散策会
-
鎌倉で開催された和ハーブの散策会に参加しました。
雨が降りましたが、20数名でベテランの植物研究家の先生方に
教わりながら、道端や山の中に自生している植物たちの、
特徴や利用法などをお聞きしながら歩くのはとても楽しいものでした。
意外にも、日本タンポポの葉の柔らかな部分は、そのまま食せるとの事!
身近にある植物がこんなにも有用で、日本では古来から利用されていたものを、
近代化と共に忘れられていっているものを、見直して沢山発見しよう!という
様なコンセプト、意図もある和ハーブ協会。
草木染めや、食用、薬用、勿論季節を感じる鑑賞の草花としても
もっともっと知りたいと思うのでした。
写真はムカゴ、雪ノ下、タンポポの葉、からすうりです。 F.yoshikawa
-
2024.10.22
伊那市のグリーンファーム
-
所用で、長野県の伊那市を訪れました。
丁度 同時期に、伊那市内にある「グリーンファーム」という産直市場がNHKでとりあげられました。
店内にはなんと。。「生きたスズメバチ」が、箱にラップをかけた状態で、売られています。。。!驚きましたよ。 番組の中では、大阪から来た高校生数人のグループが、 昆虫食を研究課題にしているとの事で。旅のハイライトに、伊那市のこの市場を目指して来ていて、感慨深そうにしていました。
食は、その土地の特色を深く現し、この昆虫食も大変興味深いものです。 また、別のTV番組で取り上げられていましたが、伊那市の現在の市長さんは大変に先鋭・先進的で、こんな事を仰ってました。 伊那市では、一次産業に力をいれているそうです。一次産業とは、農業 つまり食ですね。そして、水源を大変大切にしているそうです。そして、メガソーラーを禁止した、という事も大変に注目に値します。 なので、伊那市の全体の景観は大変美しいです。 突如として現れる、ものものしくまた美しさのかけらもない、あのメガソーラーが、山並みの麓にも街にも、無いからです。
この様な街は、移住者の受け入れも盛んで、丁度 関西からも、関東からも行き交う真ん中へんにあたるこのエリア。文化的な交流の盛んさもあいまってか、とても洗練され、先進的な気風があるように見受けられました。とても好きなところです bluepoint ヨシカワ
そばの花。毎年、とても美しいと思いながら眺めます。。もうこの季節が来たんだなあ。と。
-
2024.10.05
EMF影響度チェックリスト
-
今、宇宙天気予報 というのがあって、太陽フレアの状況などリアルタイムで確認が出来るんですね。
https://swc.nict.go.jp/
最近知ったのですが、 この太陽フレアは頭痛など敏感な人は影響が出たりするみたいです。
日常の中でのEMF影響度チェックリストです
下記の項目に、幾つあてはまるかチェックしてみましょう
□★地下鉄駅構内と直結商業ビル(飲食店がはいっている場合は特に)の間にネズミ駆除のための超音波に反応する(耳の奥がキーンと一瞬重くなる)
□★新幹線、飛行機、地下鉄に長時間乗ると疲労以外の気怠さが続く
□★携帯を長時間使っていると、手のしびれが出てくる
□★5G基地局、高圧線、新幹線の線路の近くに住んでいる
□★ワンルーム、1K、1DK,1LDKなどコンパクト暮らしをしている
□★睡眠の質がよくない、途中で何度も目が覚める、眠りが浅い、日中眠い
□★耳鳴りが気になる、もしくは耳鳴りが場所によって変化する
□★集中力が続かない、読書に集中できない
□★部屋の空気が張りつめているような気がする
□★部屋で呼吸が浅い
□★自分の部屋なのに謎の疲労が続く
□★心身深くリラックスできていない
□★思考が深くできない、判断力、記憶力が鈍る
□★倦怠感がある
□★胸がどきどきしたり、突然汗が出て自律神経が乱れている感じがする
□★寝起きの首や肩のこわばり、凝りがある、 指先が固くこわばっていたりする
□★体内に金属が埋め込まれている(インプラント、人口骨、人口関節など)
□★冬に静電気を帯びやすい
□★近くに公園や森林、浜辺、山など自然環境がない
■チェック項目個数 【 】個
チェックした項目の数が・・・・・
0個~4個 Aタイプへ
5個~12個 B タイプへ
13個以上 C タイプへ
■チェックリストの結果がAタイプだったあなた
EMFに関して、ごく僅かに影響がある程度です。これからますますデジタル化が加速して影響も強くなっていく日常生活、社会の中で長期的に見て、影響を受けにくい心身を保つ為にも日常にふんわりデジタル・デトックス習慣を取り入れるとより良いでしょう。更に、元々とてもエネルギーに溢れ元気なあなた。ソマヴェディックなどのEMF対策機器の取り入れは、さらに睡眠の質の向上や、疲れにくい健康な身体、よりよい体内水分の状態などの補助となってくれるでしょう。
■チェックリストの結果がBタイプだったあなた
EMFに関して、やや影響を受けていると思われます。適度なデジタル・デトックスを行う事は適切な判断と言えます。またソマヴェディックなどのEMF対策を具体的に取り入れる事で、より睡眠の質の向上や、日常生活での集中力アップや、全体的なパフォーマンスアップの可能性があります。長期的に見ると、加齢と共にひとのエネルギーは下降していく傾向があるので、早めにEMF対策を取り入れる事は、とても有効でしょう。
■チェックリストの結果がCタイプだったあなた
過敏な体質、若しくはEMFの影響を多く受ける環境下にあるものと思われます。
適切なEMF対策や、デジタル・デトックスをする事で、受けているEMFストレスの軽減が見込まれます。
ソマヴェディックなどのEMF対策機器も有効ですが、それだけでは環境的に補い切れていない場合もあるかもしれません。シールドを念頭において、対策の導入を検討する事は有効な手立てのひとつです。
さらに影響が非常に高く日常生活に支障をきたしていると考えられる場合は、専門の医師の診断や電磁波測定士の診断などを取り入れ、専門家のアドバイスの元に具体的な対策を行うとよいでしょう。
-
2024.09.13
いま必要なEMF対策とSOMAVEDICのこと
-
EMF対策。 耳にした事はありますか?
EMFとは、Electromagnetic Field の略です。つまり、日本でいう電磁波環境を意味します。
なんか、電磁波っていうと 妖しい宗教みた~い!と、決まってなりますので
EMF対策っていうと。 誤解を受けにくくなりますね♬いま、必要となって来ているEMF対策。
上手に取り入れる事でよりアクティブで、気持ちのよい毎日が過ごせます。なんとな~く、 疲れる。。。 更年期障害っていわれて、気持ちも曇るしだるいし、身体も思い。。なんていうのは、 ひょっとするとEMFの影響から来ているかもしれません!
生活環境、どうなっていますか?■家の中のWi-Fi
■いつも使うBluetooth
■スマホを手放すことはないと思います
■スマートメーターの影響
戸建て住宅でしたら、家の外壁面でみんなスマートメーターになっていたりしませんか?
ガス、電気、これらは意外にも、知らないうちに遠隔メーターに交換されていたりします。
もしくは、集合住宅にすんでいたら、自分の部屋の外壁側に、ズラッとメーターがつけられたりしていませんか?それら全てがスマートメータである可能性もあります。この様なものに身体が近接していると、頭痛や不眠などと影響がでてしまう恐れがあり注意です。
■移動は電気自動車、 そしてその充電装置
■朝から晩までパソコンに向かっている、 もしくは長時間のズーム会議
■電気式床暖房
■調理はIH
■LED電球を煌々とつけている (LEDは大量のエレクトロスモッグを放っています)
■すぐ近くに携帯の基地局やアンテナがある(マンションの屋根や、向かい側で直撃など)この様にして、 住環境は年々ものすごいデジタルデバイスだらけになって来ていますよ。おまけにです。目には見えませんが、戸建て住宅の壁の中は電気配線でぐるぐる巻きになっていますよ。驚いた事に、その配線の長さは40年前などに比べると、10倍の長さと言われます。これら全てが合わさり、生活をとりまくEMFにさらされているのが、今の私たちの毎日です。ここ10年程で、劇的に爆増しています。
また。EMFの影響は 若くて元気いっぱいの子供や、若者の方々。。には出にくいと思われます。 女性ホルモンが激減する更年期の世代や、身体に何らかの疾患があり、身体のバリア機能が弱ったりすると、影響がでやすくなると思われます。
☆EMFの影響があると思われるケース
■頭が重い すっきりしない
■眠りが浅く感じる
■痺れがでる
■朝 起きた時に身体がこわばっている
■非常に重症な肩こりなどがある
■突然汗がでたり、自律神経が乱れている感じがする
■精神が不安定
■胸がどきどきして脈拍が不安定
■胸がつまる感じがする
■呼吸が浅く早い
■身体が固く、柔軟性がない
■目が乾く 喉が不自然に乾く などなど。。。。これらが慢性化すると、エネルギーも低下して次第に元気が出なくなって来たりもします。
しかも、驚いた事に日本国内では、基準もまだ非常に緩く、ほぼEMFの影響については、実害がないとされて無視されきっているのが、現状ですよ。 気づいたら早めに自ら、対策をとるのが得策です。 私の、知り合いの女性は、EMF【特に高周波】では、肌が荒れてがさがさになるとおっしゃっています。このEMF対策に有効なひとつのツールがSOMAVEDICです
SOMAVEDIC公式HP Somavedic JP – Somavedic emitorsデジタル・デバイスに囲まれた時代だからこそ。新しい対策で、よりよい生活を送る事が必須になって来ますよ♪
ブルーポイント一級建築士事務所では、 このEMF対策を住空間に取り入れる取り組みをしております。
具体的には、電磁波測定器を用いてその減衰効果を確かめたり、環境に応じた様々な対策を取り入れます。ピンと来た方は、お気軽にご相談ください。
EMF対策と、SOMAVEDICについてでした FROM星屑洞@BLUE POINT Yoshikawa
-
2024.06.23
N邸竣工
-
世田谷区にN邸竣工いたしました。
3階建てで、1階部分は3層の造り、延べ5層という事になります。そして屋上にも上がれるのでボリュームをフル活用といったところです
1階が住宅、2階・3階が賃貸住宅です。美しい木製サッシのある暮らしは風情を与えてくれます。施工は東京組です F.Yoshikawa
-
2024.06.12
-
「美の宿る家」プロジェクトの一環として、
[星屑洞]の活動を始めています。
星屑洞では、
●イーマ・サウンドセラピー
●フラワーアレンジメントのワークショップの開催
●ヒーリングサロン、美容院、店舗、飲食店などのサービス空間の環境の質の向上や改善の提案・および設計
などを行っています。設計活動のみならず、より皆様の美や健康により添い、お手伝い出来る様な
ご提案事業、ヒーリング活動などを、これまで建築士として培った<住空間のプロフェッショナル>の視点を活かして
幅広く活動して参ります。そしてまた、これらを
<住>へフィードバックする。。循環を目指しています
吉川文子
-
2024.02.17
西糀谷アパートメント
-
大田区の西糀谷に、<まるでちょっとパリのアパルトマンの様な>外観の
建物が誕生しました。木造3階建て準耐火構造。
オフホワイトの塗り壁に、ブラウンの木製サッシの表情が美しい全6戸の共同住宅です。
開放感のある中央部の階段ホールからは遠くまで見渡せて。
ここでどんな素敵な暮らしがはじまるでしょうか。
昨年末に竣工し、お陰様で、いまもう満室と聞いています。
施工は、株式会社東京組です。
設計 ブルーポイント一級建築士事務所 担当:吉川
収益案件、共同住宅のコストや、プランニングなどお気軽にご相談くださいね。 F.Yoshikawa
-
2024.02.12
レコードバーSounds
-
このところ、[音つながり]の仕事のご依頼を立て続けに頂いて面白いものだと思っています。
大変嬉しいのが、湯島三丁目にレコードバー サウンズ がOPENする事です。
私も、美大生時代に集めたレコードを、今も大切に持っていますので。
愛盤を持ち込んで、いいスピーカーでいいお酒を嗜みながら
楽しめるバーが出来て。またしても建築ちゃん冥利につきます。
クライアントのF氏、そして施工頑張ってくださってる[いま現在進行形、]皆さん、
関係者各位。みんなありがとう。。!
竣工に向けて。がんばります♪ F.Yoshikawa
文京区湯島三丁目『レコードバーSounds』
3月1日にオープンします!
Instagram