BLUE POINT Garden & Architecture

index

2017.09.28

吾妻連峰縦走②

縦走2日目です。避難小屋を4時に出発。だんだん夜が明けるのが遅くなってきました。池塘が美しく、日本ではないような景色が目の前に!本当に誰もいないのが不思議なくらいです。

23

縦走路、一二を争う景勝地「大凹」↑

13

西吾妻山を経て西大領へ。ここまで来るとさすがに登山者がいますね!山の上は比較的涼しかったのですが、下山すると一気に夏の陽気。下界の秋はまだまだ遠いようです・・・K.K

 

2017.09.27

木造施設建築セミナー

HEAD研究会主宰の木造施設建築セミナーに行って来ました。興味深く、美しい木構造の架構の数々。講師は東京大学教授であり、構造設計事務所も主宰される稲山正弘先生です。第2弾のセミナーにも期待します♪ この中に登場する《支点桁架構》の考案者はレオナルドダヴィンチだそう。稲山先生は流通材での新しい木構造の発展にも寄与されており、《中大規模木造プレカット技術協会》では、平行弦トラスなども標準仕様化されて、活用する事が出来ます。美しい架構には目を見張るばかり。実際見に行ってみたいです。F.YoshikawaIMG_2168

「少なく長さの限られた部材で、効率的に長スパンの構造物をつくる」ことに当時から思い及んでいた発明の天才。↓支点桁架構のダヴィンチのスケッチです。

IMG_2169

2017.09.26

シャルマンワイナリー

 

61fa106fc390fe13eb2ee5a422877c94-1024x768

今シーズンおそらく最後のキャンプに

行ってまいりました。

再び「名水の里」山梨県北杜市にて。

キャンプ場近くの白州町のシャルマンワイナリーに

ふらっと立ち寄りましたよ。

シャルマン2

工場見学は予約なしで行けます。

スタッフらしい人はおらず、

本当にふらっと中に入れました。

シャルマン3

中には樽がずらりと並んでいました!

近接しているショップでは、

数種類のワインの試飲ができますよ。

M.M

 

2017.09.20

吾妻連峰縦走①

吾妻連峰縦走へ行って来ました。一切経山の噴火レベル2が昨年解除になったのです。浄土平から登ります。ほとんどのハイカーは一切経迄なので大荷物を背負った私達を物珍しそうに眺めてました・・・。一緒になった地元ハイカーからこんなに視界の良い一切経は珍しいですよ!と言われ、期待が高まります。そして目の前に飛び込んで来た景色がこれ↓

19

紺碧の五色沼。通称「魔女の瞳」!素晴らしい色です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エゾオヤマリンドウもたくさん咲いてました。

この後は家形山~東大領縦走、避難小屋泊です。K.K

2017.09.18

穴窯

通り道に公立高校があり、そこで穴窯での焼成をやっているので見て来ました。この秋の三連休、交代で連夜炊き続けています。見学に開放していて、入れ替わり立ち代わり、人が訪れます。飲み物も振舞われていました。地域の理解もあってならではですね。交流のきっかけの取り組みとしても素敵。こんな部活動母校にあったら、やってみたかったな。。あったのかしら?F.Yoshikawa

21458027_1478158298931784_8369760109114121002_o21544216_1478158295598451_215622577222081484_o

2017.09.13

貝掛温泉

苗場山から下山し、今日のお宿、貝掛温泉へ向かいました。ここは眼病に効能豊かで参天製薬の目薬の成分とほとんど同じだそう!!昔は眼病治療なんて限られていたから皆さん湯治に来られていたようです。お湯は温湯で細かい泡がびっしりと付いてとても長湯できます。私も大概長湯ですが、それ以上に這入っている方がいて、ちょっとびっくり。19時半以降、男女が入れ替わりますが、男性湯の方が断然雰囲気あるので夜、入るべきです!K.K

1貝掛

貝掛2

2017.09.11

苗場山

この日は温泉でのんびりする予定でしたが、急に新潟方面が晴れ予報に変わり、早朝から苗場山に登りました。以前は小赤沢から登ったので今回は和田小屋から登りました。朝の内はお天気もイマイチで本当に晴れるのかな?と疑っていましたが登ってみればこの素晴らしい風景!直前まで天気予報も悪かった事もあり、ガラガラの苗場です。この時期、この静けさはありえません。山小屋の方が40人の予約が8人になってしまった・・・と言われてました。K.K

0

30

2017.09.08

和賀岳

先日、北日本は快晴マークという事で岩手から和賀岳へ登りました。(登山の為だけに岩手まで?・・・酔狂の極みです)集中豪雨の後だったので登山口までの林道や渡渉の心配がありました。北アルプスなどで登山者が流されたニュースなど見ますが、本当に気をつけないと川の流れは怖いです!8月でも足がちぎれそうな程冷たく、ギクシャクしてきます。

w

ずっと樹林を登っていくとあるときポンッと下の様な素晴らしい景色の場所に出ます。赤丸の中に私がいます!K.K

和賀山1

2017.09.07

微温湯温泉「二階堂」

アクアマリンふくしまの後、微温湯温泉「二階堂」へ投宿しました。山奥にあるとは聞いてましたが、離合も危うい程の細い山道の奥の更に奥にひっそりと佇んでいました。古い物は明治5年の建物だそうです。

雰囲気あり過ぎで嬉しくなります!!

1二階堂

夏場は温湯が良いですが、日頃の行いが悪いのか・・・今年の関東が悪天過ぎなのか・・・雨模様で肌寒い。(沸かし湯もありますけど)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

無色透明なので単純泉かと思いきや収斂性のある檸檬のような酸味と、ミネラル感に満ちた淡い塩味の湯。そして鉄分を主体とした金属イオンの匂い。調子に乗って長湯してると非常に疲れます。K.K

2017.09.04

環境水族館アクアマリンふくしま

アクアマリンふくしまへ行って来ました。今回この水族館に来たかった一番の目的は生きた化石の古代鮫ラブカの稚魚を見たかったからです!サクラエビ漁の網に偶然かかったラブカの体内から見つかったそう。(残念ながら母ラブカはその時点で死亡が確認された)ラブカは胎生で母親の胎内で大きくなって稚魚の形で生まれる。妊娠期間は3年半!2016年5月に捕獲されてすでに1年以上。写真を見てもわかるように大きくなるにつれ、くっ付いてる卵の様なものが小さくなります。しかし、子供が走り回るすぐ側に展示されてて、ストレス感じないのだろうか?K.K

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

建物はカジキマグロ??

2017.09.01

レオナルド・ダ・ヴィンチ展

 

50a7fa3251bf493fb1a9ea379dac141d-300x225

そごう横浜店のそごう美術館で開催されている

レオナルド・ダ・ヴィンチ展に

行ってまいりました。

「モナリザ」や「最後の晩餐」

といった、有名な絵画のレプリカも多数

展示されていましたが、メインは

ダヴィンチが考案した歯車や

トレーニング器など、体験できる

芸術品が多数あり、とても

楽しめましたよ。

モナリザ2

モナリザにもなれました。笑

M.M